*フォーカシング

*フォーカシング
フォーカシング④ー6つのStep新着!!

フォーカシングを実践する6つのステップ 本日は、 具体的なフォーカシングのワークについて。 ジェンドリンは、初めてフォーカシングを学ぶ人にでも分かりやすいように ステップを6段階に分けた「簡便法(Focusing sho […]

続きを読む
*フォーカシング
フォーカシング③ー曖昧な感覚・追体験・自己一致

フォーカシングの理論について フェルトセンス 「曖昧な感覚」ーフェルトセンスーは 何らかの心理を伴うからだの変調や兆しを指す心理学用語。 からだのみに感じる外傷や打撲などの痛みは含まれません。 「なんだかあの時、嫌な感じ […]

続きを読む
*フォーカシング
フォーカシング②ーその効果と始まり

フォーカシングの特徴 フォーカシングの効果 フォーカシングには、フェルトセンス(曖昧な感覚)を感じているにもかかわらず、 気持ちを抑制し続けたために失ってしまった、 率直な感情を取り戻す効果があります。 また、そこから新 […]

続きを読む
*フォーカシング
フォーカシング①ーなんとなくモヤモヤ、この感覚と向き合う。

こんな経験はありませんか? *なんとなく頭がぼんやりする *肩に力が入ってしまって休んだ気がしない この「なんとなく、、、」と言う感覚。 からだで感じた微妙な感覚に意識を向け その奥に隠れた本当の気持ちを言葉にしていくこ […]

続きを読む