アンガーマネジメントー理性と感情ー
理性は遅れてやってくる
人の心には善と悪が共存しています。
優しい方であっても、
とっさに嘘をついてしまう、とか。
ーと言っても、嘘さえも「優しい嘘」のこともあるかもしれませんけれどもー
あるいは。
欲望に負けてしまう、とか。
私たちは神でも、ロボットでも無いですもの。
「怒りの制御ーアンガーマネジメントー」の視点・観点から見たとき
「善は理性下にあり、悪は感情に囚われる」と言えるかと思います。
「怒り」の感情が現れたときわたし達は
優しさを失いやすい。
それは「怒りの感情」が先走るから。
感情に対抗できるもの、それはただ理性だけ。
感情と理性は常にせめぎ合っています。
無意識下で。
*冷静さを失っているとき
*怒りを感じているとき
*パニックになっているとき
などは
*思考が止まっているとき
*冷静に判断をしたり、クールに考えることができないとき
と言えるでしょう。
感情に支配されれば思考は止まる。
感情を支配できれば思考は回復する。
悪人とは、心に善を持たない人のことではないのです。
どんな人の心にも「善」はあり。
もちろんですが「悪」もある。
それは「アンバランス、と言う名の絶妙なバランス」かもしれません。
人が
*悪事を働くとき。
*怒りに身を任せ、暴言を吐くとき。
*暴力的になってしまうとき。
*冷静さ、を失ってしまうとき。
それは
「負の感情」が「理性」に勝さったときでは、と思います。
*瞬時に沸き起こる「怒りの感情」に支配されそうになったときに
*本来持ち合わせている「理性」を取り戻す。
そのために何が必要?
それは
「ほんの少しの時間」
これだけ。
怒り、悲しみ、不安。
負の感情は一瞬でやってくる。
そして理性は、遅れてやってくるのです。

感情は理性よりも足が速い。
一瞬の感情に惑わされないで。
*呼吸を整える。
*少しの時間をおく。
ーそして、いつものー
*冷静さを取り戻す。
相手の感情に巻き込まれない。
なぜならば。
私は私。
僕は僕。
俺は俺。
なのです。
感情は伝染します。
暗い話を聞けば暗い気持ちになる。
明るい話を聞けば明るい気持ちになる。
自分が感情的になっているとき、それはもしかすると
相手の感情が自分に伝染したのかもしれないの。
相手が感情的になっているとき
そこに巻き込まれない。
自分は冷静であること
理性的であること。
感情は伝染する。、と言うことは、
自分が冷静であれば相手も冷静になれる、と言うこと。
大切なのは自分自身です。
他者ではない。
他者に求めずに、
自己を確立する。
すると。
他者との距離の取り方や
関係などが
今よりもっと、ずっと
お楽になることでしょう。
心の言語化は、自分自身の中に潜む
─自分でも気づけていない─
深層や、無意識の領域にフォーカスし
ご自分の心の根幹を整える
一番シンプルで、一番大切な方法です
吐露したことの何もかもすべてを
一切否定されることなく100%受け容れられる、
深い安堵と自己受容を
感じていただきたいと思います。
🔸わたくしのセッションは
通常60分・15,400円で承っていますが
初回に限り、
お試し価格60分・15.400円 → 3.300円で
お受けしています
🔸カウンセリングは
・対面
・ZOOM
・LINE通話
で承っています
🔸深いお悩みを・克服したい方には
コース・カウンセリングのご用意もございます
🔸男性のセッションのご希望や
カップル・カウンセリングも承ります
🔸お悩みの方はどうぞ、お問い合わせください。
当サロンは、完全個室・完全予約制です。
ご予約・お問い合わせはこちらからお入りください。