執着④ー手放す方法2ー
連日お伝えしています「執着」
今日は執着を手放す方法
その具体例をお話いたします
物質的なものだけでなく
家事や仕事
人間関係などの面からも
あなたを苦しめる執着を
一つ一つ手放していきましょう
🔸執着の手放し方
🔸自分が何かに執着していることに気付く
それができたなら
あなたはもう
執着を手放す第一歩を踏み出しています
🔸ありのままの自分を受け入れる
執着を手放すことに必死になっていると
そのことが頭から離れなくなってしまう
まずは何かに執着している
ありのままの自分を受け入れることから始めましょう
自分自身の性格や今までの経緯
執着してしまうことや原因などを
否定することなく
すべて認めてあげてください
受け入れた後で
自分が今後どうしたいのか
執着を捨てて幸せになれたら
どんな風に過ごせるのかなど
あなたが進みたい方向性を
具体的に描いてみましょう

🔸自分の良いところをノートに書き留める
自己肯定感の低さは
執着の原因となります
自分に自信をつけていきましょう
気が付いたら
自分の良いところ、好きなところを
ノートに書き留めてみて
実行できたこと、できるようになったことなど
褒めてあげたいところ
その経緯など
関連事項もメモしてみましょう
最初は
「自分にいいところなんてない」
「何もできない」
と思いがちですが
繰り返し書き、フィードバックしていくうちに
自分への思い込みも変化していきます
次第に自己肯定感が高まり
執着心が減ってゆくのを感じることでしょう
🔸自分にできることを丁寧に行う
できないことがあり
コンプレックスに苦しむのなら
こだわり続けることを止め
できることに目を向けてみましょう
そして自分ができることを
丁寧に行ったり
可能性を広げたりして
苦手意識を減らしていくと
コンプレックスに悩まされることが減ってゆきます
「できなくてダメな自分」ではなく
「これができる自分」に意識を向けることで
ネガティブな気持ちを手放していかれます
🔸ハードルの高過ぎない習慣や目標の設定
達成しやすいような
ハードルの高過ぎない習慣や目標を設定し
小さな成功体験を重ねながら
自分に自信をつけていくのも一つの方法です
執着心が強い人は
高過ぎる理想にこだわるため
理想と現実とのギャップに苦しんでしまうの
そんな時はあえて
実現可能な習慣や目標を自分に課し
目標が叶った時の喜びを味わい
自分を楽にしてあげてください
ご自身に誇りが持てるようになれば
執着を手放し
現実的な考え方が
できるようになってゆきます
🔸物を手放す
高かったもの
もらいもの
思い出のものなど
捨てようと思っても躊躇してしまうもの
そういったものは
既に役割を終えていると考える
高かったものはとうに旬が過ぎてるかもしれない
もらったものは気持ちを受け取った時点で役目を終えている
思い出のものは
形がなくなっても心の中に生き続けている
物は使ってこそ意義のあるもの
使わないものは執着の塊でしかない
🔸家事を手放す
当たり前だから
正しいと思っているからという理由で
やり続けている家事はありませんか
・掃除の手間を増やしている
マット類やラック類を無くす
・煮沸消毒が面倒なふきん類を
使い捨てのウエスに変える
・洗濯物をたたむ作業をやめて
吊るす&丸める収納に変えてみる
「こうしなければならない」
「でもできない」という
罪悪感そのものを
きれいに捨て去りましょう
🔸仕事を手放す
フリーランスなどで無いと
自分の仕事を自由にコントロールすることは
難しいかもしれません
ただ、裁量の範囲で不要な雑務をなくしたり
取り組み方を改善したり
環境を整えたりすることは可能なこと
今のやり方に無駄はないでしょうか?
もっと他のやり方はないでしょうか?
・デスクを整理整頓し
集中できる環境を整える
・不得意な取り組み方ではなく
得意な方法で取り組んでみるなど
今すぐできることはあるかもしれません
🔸人間関係の解放
わだかまりやすれ違い
意見の食い違い
無理をしているお付き合い
“いいね”しないと維持できない関係性など、、、
自分を偽るような人間関係は
本意ではないはず
人間関係全てを捨て去るのでは無い
小さな嘘
偽り
疑う気持ち
妬み
嫉みといった感情を
捨て去りましょう
フラットな関係性を築けるようになります
いかがでしょうか
思い込み、執着を捨てる考え方や
実践の仕方などを書いてみました
心の重荷を解くには
その正体が何なのかを知ること
そうすることで
自分には不要なものを捨て去ることができます
要らないものを手放すことで
真の、心の穏やかさを手にすることができます
これはほんとう。
次回は「執着心チェック診断25項目」
心の言語化は、自分自身の中に潜む
─自分でも気づけていない─
深層や、無意識の領域にフォーカスし
ご自分の心の根幹を整える
一番シンプルで、一番大切な方法です
そして、吐露したことの何もかもすべてを
一切否定されることなく100%受け容れられる、
その深い安堵と自己受容を
感じていただきたいと思います
🔸わたくしのセッションは
通常60分・15,400円で承っていますが
初回に限り、
お試し価格60分・15.400円 → 3.300円で
お受けしています
🔸カウンセリングは
・対面
・ZOOM
・LINE通話
で承っています
🔸深いお悩みを・克服したい方には
コース・カウンセリングのご用意もございます
🔸男性のセッションのご希望や
カップル・カウンセリングも承ります
🔸お悩みの方はどうぞ、ご遠慮無く
お問い合わせくださいませ
Copyright © Wakaba's room All Rights Reserved.