見捨てられ不安③「見捨てられ不安」の克服
本日は「見捨てられ不安」の克服
見捨てられ不安を克服するための方法としては
*自分が不安になりやすい状況と気持ちの整理を行う
*ネガティブな認知パターンを明らかにする
*不安や緊張に対するセルフケアをする
などの方法があります。
自分が、どんなときに、不安で辛い気持ちになるかを整理する。
不安なことを考えて気持ちが落ち込む時は、
不安の正体を整理しましょう。
自分自身が不安になりやすい場面と
その時の気持ち・感情を整理する方法です。
書き出してみると少しずつご自分の気持ちが整ってくることでしょう。
*自分自身の「感情」に気づく
日常生活の中で、気持ちが動揺する場面があれば
立ち止まって自分自身の「感情」を意識するようにしましょう。
<例>恋人や友人からラインの返信がこないとモヤモヤする、など。
*その「感情」の特徴を知る
気持ちが動揺したとき、自然に思い浮かぶ考えを
思いつくままに書き出してみましょう。
<例>恋人や友人からラインの返信が来ないと
→嫌われるようなことをしたかな?
→もしかして見限られた?などと思ってしまう。
*場面ごとの「感情」にラベリングする
感情にラベルづけをしてみましょう。
場面・考え・感情、、などのラベリングです。
<例>
場面:恋人や友人からLINEの返信がない。
考え:嫌われるようなことしたかな。もしかして見限られた?
感情:気分の落ち込み、焦り、不安、孤独感、など。
*その「感情」への対応策を考えて実践する
感情への対応策を考え実行してみましょう。
<例>2〜3日返信を待ってみよう
忙しくて返信できない状況なのかもしれない。
嫌われたかも?と思う以外の相手の事情を想像する。
他のことに意識を向け「連絡が来ないこと」をomitしてみる、など。
*negativeな認知パターンにフォーカスする
気持ちが動揺するときは
negativeな認知パターンになっていることが多いです。

人は物ごとを理解しようとするとき
あらかじめ持っている、特定の認知パターンに物ごとを当てはめようとする癖があります。この特定の認知パターンを「スキーマ」と呼んでいます。
スキーマは
生まれ育った環境や
積み重ねてきた経験に大きく左右されます
例えば過去に
親から無視をされて育った人は
そうではない人に比べ無視に敏感
恋人や友人から
LINEの返信がないだけでも
「怒らせてしまった」
「見限られたらどうしよう」と不安になります。
このときのスキーマが「見捨てられスキーマ」です。
過去の経験は現在に大きく影響します。
ネガティブな認知パターンをしていることに気づくだけでも
スキーマに振り回されにくくなっていかれます。
心の言語化は、自分自身の中に潜む
─自分でも気づけていない─
深層や、無意識の領域にフォーカスし
ご自分の心の根幹を整える
一番シンプルで、一番大切な方法です
吐露したことの何もかもすべてを
一切否定されることなく100%受け容れられる、
深い安堵と自己受容を
感じていただきたいと思います。
🔸わたくしのセッションは
通常60分・15,400円で承っていますが
初回に限り、
お試し価格60分・15.400円 → 3.300円で
お受けしています
🔸カウンセリングは
・対面
・ZOOM
・LINE通話
で承っています
🔸深いお悩みを・克服したい方には
コース・カウンセリングのご用意もございます
🔸男性のセッションのご希望や
カップル・カウンセリングも承ります
🔸お悩みの方はどうぞ、ご遠慮無く
お問い合わせください。
*当サロンは、完全予約制です。
ご予約・お問い合わせは「Line公式アカウント」からお入りください。