愛とか・恋とか①愛とは、恋とは、なんぞや

そもそも「恋」とは?

恋とは、

その人のことを「もっと知りたい、近づきたい」と思い

強い関心を寄せること、と言われます。

辞書では

*強く惹かれること

*切ないまでに深く思いを寄せること

*男女間の思慕の情

などという説明がされています。

恋をしているときは、

特定の異性に対して胸がドキドキしたり、ときめきを感じたりします。

◇では。「大人の」恋とは?

人生経験を重ね、経済的にも精神的にも余裕のある者同士の恋愛を指します。

誰かに依存することなく、自立した大人だからこそ

信頼関係が強く、安定した恋愛が可能となります。

大人の恋は、10代、20代の頃と異なるコミュニケーションの特徴があります。

◇ならば「愛」とは?

愛とは、あらゆる感情や物を共有していたいと思う気持ち

他人と自分が「私たち」という関係性になれた場合、2人の間には愛があります。

自分の幸せと相手の幸せを共有したいと考えている相手には、

あなたは愛を感じているのだと。

  • 相手を大切に思う気持ち
  • 相手とあらゆる感情や物を共有していたいと思う気持ち
  • お互いに相手に与えあうことを苦に思わない感情

相手を大切に思う気持ち

愛とは、相手を大切に思う気持ちです。

可愛い・かっこいい・好きだ・一緒にいたいなど、表面的な気持ちではなく

相手の存在そのものを大切に思う気持ちを「愛」と呼びます。

例えば、以下のような感情を持っている相手には、あなたは愛を持っているといえるでしょう。

  • 自分よりも相手が幸せになってほしい
  • 相手のためならどんなことでもできる
  • 相手が喜ぶと自分も嬉しくなる
  • 相手の幸せのためなら、体を張ってでも守りたい

相手とあらゆる感情や物を共有していたいと思う気持ち

愛とは、相手とあらゆる感情や物を共有していたいと思う気持ちです。

他人と自分が「私たち」という関係性になれたなら、2人の間には愛があります。

  • 美味しいものを食べたときに、相手にも食べさせてあげたいと思う
  • 嬉しいことがあったときに、1番に報告したいと思う
  • 自分が使って良かったと感じたものを、相手にも使ってほしい

このように、自分の幸せと相手の幸せを共有したいと考えている相手には、あなたは愛を感じているでしょう。

お互いに相手に与えあうことを苦に思わない感情

お互いに相手に与えあうことを苦に思わない感情を、愛と呼びます。

愛は、どちらか一方の思いでは成り立ちません。

相手と自分の双方向で感情が動くことで、愛が成り立ちます。

どちらか一方は相手に与えたいと思っているけれど、もう一方は与えてもらいたいと強く思っている場合

その2人の間に愛があるとはいえないのかもしれません。

愛に迷う時

恋の迷路に迷い込んで辛い時は

私がお聴きいたします。

お話いたしましょう。

心の言語化は、自分自身の中に潜む

─自分でも気づけていない─

深層や、無意識の領域にフォーカスし

ご自分の心の根幹を整える

一番シンプルで、一番大切な方法です

吐露したことの何もかもすべてを
一切否定されることなく100%受け容れられる、

深い安堵と自己受容
感じていただきたいと思います。

🔸わたくしのセッションは
通常60分・15,400円で承っていますが

初回に限り、
お試し価格60分・15.400円 → 3.300円で

お受けしています

🔸カウンセリングは

・対面

・ZOOM 

・LINE通話

で承っています

🔸深いお悩みを・克服したい方には

コース・カウンセリングのご用意もございます


🔸男性のセッションのご希望や
カップル・カウンセリングも承ります

🔸お悩みの方はどうぞ、ご遠慮無く
お問い合わせください。

*当サロンは、完全予約制です。

ご予約・お問い合わせは「Line公式アカウント」からお入りください。