悲しみの5段階⑦ー悲しみの先にあるものー
「悲しみの5段階」
についてお話してまいりました
本日は
最後の章
🔹悲しみの先にあるもの

そのステップをどんなに踏んでみても。
どうしてもそのお辛さから脱せない方も
いらっしゃいます
🔸一人で対処することが難しい場合は
迷わず専門家にご相談を
喪失の深い悲しみから
抜け出すことが難しくて
お辛い方は、
実にたくさんいらっしゃるのです
近年では
さまざまな治療オプションを検討したり
メンタルヘルスケアのアプリ
ソーシャルサークルでサポートを見つけるなど
様々な選択が可能になりました
🔸セラピスト
🔸サポートグループ
🔸グリーフカウンセラー
などは
喪失後に訪れる
感情の浮き沈みを乗り越えてゆく
手助けをしてくれると思います
また
うつ病や不安症などを発症している方には
医療提供者が
メンタルヘルスの改善や
諸症状の緩和に役立つ
お薬を提案することもございます
一人で対処することを難しく感じていたり
mental keepにご不安がある場合は
迷わず専門家の助けを求めてください
カウンセラーの
真摯で
100%を受容される
穏やかなセッションをぜひ
経験していただきたいと思います
”プロの傾聴”を経験され
ご自分の悲しみを解放してゆくことで
自分自身を受容し
悲しみをも受容し
必ず
あすに向かうための力が
自分にきちんと宿っていることに
気づくことができると思います
今回お話してまいりました
「悲しみの5段階」モデルは
広く受け入れられている理論、とも言えます
けれども
悲しみの感情は
必ずしも型にはまるものでは無いのが
本当のところです
認定心理カウンセラーのジョー・エル・カラバロは、
「私が出会ったもう一つのラスト・ステージは”希望”だと思う」
と言います
幾度かの
絶望的な別離を経験してきたわたくしも
切に、そう思っています
最後に
わたくしの大好きな
カラバロのメッセージを
みなさまにお伝えいたしますね
喪失の悲しみは
私たちの心の奥から
消えることはありません
けれども
悲しみは変化し
ー喪失の後にー
真の
「受容と希望」に
変わることもあるのです
愛する人を失うのは
人生の上でも
真に辛いことです
それでも人生とは
その先にさえも
喜びと
平安をもたらしてくれるものなのです
失恋や死別など
大切な方との別離を受け容れられず
お辛い方
苦しい方
そのstory、お聴かせください
心の言語化は、自分自身の中に潜む
─自分でも気づけていない─
深層や、無意識の領域にフォーカスし
ご自分の心の根幹を整える
一番シンプルで、一番大切な方法です
そして、吐露したことの何もかもすべてを
一切否定されることなく100%受け容れられる、
その深い安堵と自己受容を
感じていただきたいと思います
🔸わたくしのセッションは
通常60分・15,400円で承っていますが
初回に限り、
お試し価格60分・15.400円 → 3.300円で
お受けしています
🔸カウンセリングは
・対面
・ZOOM
・LINE通話
で承っています
🔸深いお悩みを・克服したい方には
コース・カウンセリングのご用意もございます
🔸男性のセッションのご希望や
カップル・カウンセリングも承ります
🔸お悩みの方はどうぞ、ご遠慮無く
お問い合わせくださいませ
Copyright © Wakaba's room All Rights Reserved.